クラシック音楽とは何か

Bibliographic Information

クラシック音楽とは何か

岡田暁生著

小学館, 2017.11

Other Title

クラシック音楽とは何か

Title Transcription

クラシック オンガク トワ ナニカ

Available at  / 125 libraries

Note

小学館発行『クラシックプレミアム』誌に平成26年1月から平成27年11月まで連載された記事に加筆して構成したもの

Description and Table of Contents

Description

入門者も、通も思わず叫んだ「えっ、そうだったの!」目からウロコのクラシック音楽の死角。

Table of Contents

  • 「クラシック音楽」の黄金時代は一九世紀
  • 音楽史の流れ—ウィーン古典派まで
  • ロマン派は自己表現する
  • 「現代音楽」と二〇世紀
  • 交響曲はクラシックのメインディッシュ
  • 交響曲は一九世紀の頑張りソング?
  • 交響曲にはなぜ複数の楽章があるのか?
  • オペラは「クラシック」じゃない?
  • サロンの物憂いプレイボーイたちの音楽
  • 家庭音楽とドイツ教養市民〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2512341X
  • ISBN
    • 9784093885836
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    315p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top