日本の国菌 : コウジキンが支える社会と文化

書誌事項

日本の国菌 : コウジキンが支える社会と文化

一島英治著

東北大学出版会, 2017.12

タイトル別名

National microorganism of Japan : society and culture supported by Aspergillus oryzae

タイトル読み

ニホン ノ コクキン : コウジキン ガ ササエル シャカイ ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献(日本の国菌): p63-71

内容説明・目次

内容説明

ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」には、日本を代表する微生物・コウジキンの働きが欠かせない。酵素科学の専門家でコウジキン研究の大家である著者が、学術・文化・社会の様々な面から日本人とコウジキンの深い関わりをひもとき、日本の「国菌」とされる由縁を明らかにする。

目次

  • 第1章 日本の国菌コウジキン論
  • 第2章 国際的に認知される日本の国菌
  • 第3章 コウジカビとはどのような生物なのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25346345
  • ISBN
    • 9784861632938
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    仙台
  • ページ数/冊数
    i, 84p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ