大塚久雄から資本主義と共同体を考える : コモンウィール・結社・ネーション
Author(s)
Bibliographic Information
大塚久雄から資本主義と共同体を考える : コモンウィール・結社・ネーション
日本経済評論社, 2018.1
- Other Title
-
大塚久雄から資本主義と共同体を考える : コモンウィール結社ネーション
- Title Transcription
-
オオツカ ヒサオ カラ シホン シュギ ト キョウドウタイ オ カンガエル : コモンウィール・ケッシャ・ネーション
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 105 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: まえがき, 第1部「資本主義と共同体」(序章「問題提起」-第5章「イギリスにおける宗教コミュニティーについて」), 第2部「大塚久雄が問いかけるもの」(I 「大塚史学から継承すべき課題」-XI 「大塚久雄について若い友人に話すなら」), 大塚久雄略年譜, 大塚久雄の代表的著作案内, あとがき
大塚久雄略年譜: p[295]-303
2016年11月19日に催された「大塚久雄没後20年記念シンポジウム : 資本主義と共同体」の成果をまとめたもの(あとがきによる)
文献あり
Contents of Works
- 問題提起 : 没後二〇年の大塚久雄 / 梅津順一 [執筆]
- 資本主義と可能性としてのコモンウィール / 齋藤英里 [執筆]
- 近代資本主義とアソシエーション : 永遠の希望と永遠の絶望 / 小野塚知二 [執筆]
- 国民経済と経済統合 / 小林純 [執筆]
- 「ネーション」のとらえ方をめぐって : 大塚久雄と内村鑑三 / 柳父圀近 [執筆]
- イギリスにおける宗教コミュニティーについて : 「チャーチ」と「チャペル」という教会史の視点 / 須永隆 [執筆]
- 大塚史学から継承すべき課題 / 石井寛治 [執筆]
- 大塚久雄の「方法」をめぐって / 河合康夫 [執筆]
- 『共同体の基礎理論』と日本前近代史研究 / 保立道久 [執筆]
- 近代社会の「人間的基礎」と組織原理 : 小野塚報告に触発されて / 斎藤修 [執筆]
- 国民経済論から国民経済の諸類型へ : 大塚久雄の産業革命論 / 道重一郎 [執筆]
- 大塚史学と近代奴隷制 / 平出尚道 [執筆]
- 大塚久雄とキリスト教 : 一九七〇年代を中心に / 村松晋 [執筆]
- 私はどのように大塚史学を受容したか / 肥前榮一 [執筆]
- 大塚先生・大塚史学とわたくし / 近藤正臣 [執筆]
- 二つの補遺 : 『大塚久雄著作ノート』に関連して / 上野正治 [執筆]
- 大塚久雄について若い友人に話すなら / 高嶋修一 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
戦後社会科学の旗手であった大塚久雄。彼の提起したさまざまな基本的論点は、現在の人間・社会・世界に対してどのような問いを投げ掛けているだろうか。
Table of Contents
- 第1部 資本主義と共同体(問題提起—没後二〇年の大塚久雄;資本主義と可能性としてのコモンウィール;近代資本主義とアソシエーション—永遠の希望と永遠の絶望;国民経済と経済統合;「ネーション」のとらえ方をめぐって—大塚久雄と内村鑑三 ほか)
- 第2部 大塚久雄が問いかけるもの(大塚史学から継承すべき課題;大塚久雄の「方法」をめぐって;『共同体の基礎理論』と日本前近代史研究;近代社会の「人間的基礎」と組織原理—小野塚報告に触発されて;国民経済論から国民経済の諸類型へ—大塚久雄の産業革命論 ほか)
by "BOOK database"