知っているようで知らない日本語のルール
著者
書誌事項
知っているようで知らない日本語のルール
東京堂出版, 2018.1
- タイトル別名
-
日本語のルール : 知っているようで知らない
- タイトル読み
-
シッテ イル ヨウデ シラナイ ニホンゴ ノ ルール
大学図書館所蔵 全159件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
毎日使っているのにじつは知らない?!日本語の中の隠れたルール。日本語教育の第一人者が教える!日本人が知らない日本語。
目次
- 1 知らずに使っている日本語の不思議(「これ」「それ」「あれ」の違いは何?;「あれのことだけどさ」の「あれ」って何? ほか)
- 2 知っていると便利なものの言い方(「お」や「ご」の使い方;「〜ね」と「〜よ」は大違い? ほか)
- 3 使い分けが難しい言葉(「います」と「あります」はどう使い分ける?;「〜です」と「〜ます」はどう使い分ける? ほか)
- 4 日本語力がアップする文法のルール(「〜やすい」の意味の違い「崩れやすい崖」と「飲みやすい薬」;「〜ておく」の意味は? ほか)
「BOOKデータベース」 より