トヨタ物語 : 強さとは「自分で考え、動く現場」を育てることだ
Author(s)
Bibliographic Information
トヨタ物語 : 強さとは「自分で考え、動く現場」を育てることだ
日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2018.1
- Other Title
-
トヨタ物語 : 強さとは自分で考え動く現場を育てることだ
- Title Transcription
-
トヨタ モノガタリ : ツヨサ トワ「ジブン デ カンガエ、ウゴク ゲンバ」オ ソダテル コト ダ
Available at / 127 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
537.067/N93120011359
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『日経ビジネス』 2016年4月25日号-2017年5月29日号に連載した『トヨタ生産方式を作った男たち』を元に加筆・修正したもの
参考文献: p403-406
Description and Table of Contents
Description
「アメリカに負けない国産車を作る」トヨタの創業者・豊田喜一郎の志は戦争にも挫けなかった。戦後、喜一郎は取締役の豊田英二に命じる。「3年でアメリカに追いつけ」英二は機械工場長の大野耐一を呼び、新しい生産システムの確立に取り組む。資材も物資も乏しい中、彼らの武器は「自動化」と「ジャスト・イン・タイム」という知恵のみ…。しかし、その2本の柱に支えられた独自の「トヨタ生産方式」はやがてアメリカを、世界を席巻する。7年の単独取材で強さの本質を描き切った、巨編ノンフィクション。
Table of Contents
- プロローグ ケンタッキーの名物
- 自動車会社ができるまで
- 戦争中のトヨタ
- 敗戦からのスタート
- 改革の始まり
- 倒産寸前
- かんばん
- 意識の改革
- クラウン発売
- 7つのムダ
- カローラの年
- 規制とショックと
- 誤解と評価と
- アメリカ進出
- 現地生産
- リアリストたち
- トラックに乗り込んだ男
- 21世紀のトヨタ生産方式
- 未来
- 誇り
by "BOOK database"