ひとはなぜ戦争をするのか
Author(s)
Bibliographic Information
ひとはなぜ戦争をするのか
(脳力 (のうりき) のレッスン / 寺島実郎著, 5)
岩波書店, 2018.1
- Other Title
-
ひとはなぜ戦争をするのか
- Title Transcription
-
ヒト ワ ナゼ センソウ オ スル ノ カ
Available at / 86 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
イギリスのEU離脱、トランプ米大統領登場に世界が揺れる中、大義なき解散と選挙に翻弄される日本。ポピュリズムという世界潮流、経済構造に埋め込まれたマネーゲームの罠、没落の恐怖におびえる中間層の右傾化など、内外情勢の退嬰に、我々はどう正対すべきなのか。歴史に向き合い、民主主義による資本主義改革を提言する。『世界』好評連載の第五弾。
Table of Contents
- 1 戦争を制御する知(ひとはなぜ戦争をするのか—そして、日本の今;節目の年、二〇一七年—ポピュリズムの先にあるもの ほか)
- 2 デモクラシーと肥大するマネー資本主義(覚醒の年への思い—二〇一四年、日本の死角;ウクライナ危機が炙り出した日本外交のジレンマ ほか)
- 3 沖縄が拓く視座—忘れてはならないこと(江戸期の琉球国と東アジア、そして沖縄の今;対談 翁長雄志×寺島実郎 沖縄はアジアと日本の架け橋となる—辺野古からアジアの平和構築を)
- 4 戦後民主主義とシルバー・デモクラシーの行方(二〇一五年の意味—高齢者となった団塊の世代の責任;不機嫌な時代と潜在するリスク—二〇一五年の世界と日本 ほか)
by "BOOK database"