書誌事項

租税憲法学の展開

増田英敏編著

成文堂, 2018.1

タイトル読み

ソゼイ ケンポウガク ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 租税憲法学の展開—租税正義の実現と租税憲法学
  • 第1部 租税法の基礎理論(租税回避行為の否認論の検討—「私法上の法律構成による否認」論の功罪;租税回避行為の否認論の展開—租税法の解釈と限界)
  • 第2部 租税実体法(所得税法における課税単位の研究—所得税法五六条をめぐる問題を中心に;所得の実現と課税のタイミング—譲渡所得課税を中心として;離婚に伴う財産分与と譲渡所得課税;財産分与と譲渡所得税課税—離婚給付の法的意義と財産分与の公平性の視点から;組合の出資持分分譲渡の所得税法上の取り扱いの検討—民法上の組合を素材として;所得税法における医療費控除の位置づけ;NPO法人の収益事業に対する課税問題の研究—「公益性」基準の導入と今後の方向性について;法人税法における無償取引課税の検討—課税の根拠と適用範囲を中心として;相続税法における信託課税規定の射程の検討)
  • 第3部 納税者の権利救済(第二次納税義務者の権利救済;租税訴訟における訴訟物論と租税法律主義—処分理由の差替えを中心に;推計課税における実額反証—立証に関する問題を中心として)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25466074
  • ISBN
    • 9784792306229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 950p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ