ラディカル・ルーマン : 必然性の哲学から偶有性の理論へ
Author(s)
Bibliographic Information
ラディカル・ルーマン : 必然性の哲学から偶有性の理論へ
新曜社, 2018.1
- Other Title
-
The radical Luhmann
ラディカルルーマン : 必然性の哲学から偶有性の理論へ
- Title Transcription
-
ラディカル・ルーマン : ヒツゼンセイ ノ テツガク カラ グウユウセイ ノ リロン エ
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著(Columbia University Press, 2012)の全訳
参考文献あり
索引あり
Description and Table of Contents
Description
現代の最も難解な社会学者、ニクラス・ルーマン。彼の企図した西洋思想史におけるパラダイム・シフトを、ヘーゲルと対照しつつ描ききり、その核心にあるラディカリズムを説得的に提示した、読んでおもしろい「ルーマン入門」。
Table of Contents
- 1 序論(トロイの木馬—ルーマンの隠された(とはいえそれほど隠されてはいない)ラディカリズム;彼がこれほどの悪文を書いた理由)
- 2 哲学から理論へ(第四の侮辱—ヒューマニズムの拒絶;必然性から偶有性—哲学のカーニバル化;プラトンへの最後の脚注—心身問題の解決;エコロジー的進化—社会創造論への挑戦;ポストモダン的現実主義としての構成主義—差異の教え;ユートピアとしての民主主義—政治の脱構築;結論—望みでもなく怖れでもなく;ニクラス・ルーマン—知の歩み)
by "BOOK database"