ビジネススクールで教える経営分析

書誌事項

ビジネススクールで教える経営分析

太田康広著

(日経文庫, 1386)

日本経済新聞出版社, 2018.2

タイトル読み

ビジネス スクール デ オシエル ケイエイ ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p203-207

内容説明・目次

内容説明

実際の決算書をもとに、さまざまな角度から企業を分析。まず、決算書の図を描くことからスタート。会社の全体像をつかんでから、自分の知りたい部分を深掘りする。ざっくりイメージすることから理解を深め、指標の「使い方」をあっという間にマスター。

目次

  • 第1章 ひと目でわかるように(図の描き方;キリンとアサヒ 連結財務諸表と持株会社解禁 ほか)
  • 第2章 ビジネスのスピード(どっちが大きい?;普通の決算書とビジネスのスピード ほか)
  • 第3章 キャッシュまでの距離(どれくらいで回収しているか;どれくらい先に回収しているか ほか)
  • 第4章 利幅とスピードと借金の力(売上高利益率(ROS);投下資本利益率(ROI) ほか)
  • 第5章 この会社、カネ貸して大丈夫か?(キャッシュが王様;フローの指標 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25565746
  • ISBN
    • 9784532113865
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ