書誌事項

47都道府県の偏差値

久保哲朗著

(小学館新書, [317])

小学館, 2018.2

タイトル別名

47都道府県の偏差値

タイトル読み

47 トドウ フケン ノ ヘンサチ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「病院がいちばん多いのは高知県」「コンビニの数は北海道が圧勝」「最もすし好きなのは栃木県民」47都道府県の統計データを単純にランキングすると、人口が多い東京都が有利になるのは当たり前。しかし、人口あたりで再計算し偏差値化すると、知られざる真実が浮かび上がってくる。約1200の統計データから、身近な生活や社会に関するデータを厳選して100以上紹介。47都道府県の本当の実力を明らかにする「統計エンタメ」本!

目次

  • 第1章 「食」の偏差値
  • 第2章 「子育てと教育」の偏差値
  • 第3章 「住まいと生活」の偏差値
  • 第4章 「働き方」の偏差値
  • 第5章 「レジャー」の偏差値
  • 第6章 「社会と健康」の偏差値

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25637111
  • ISBN
    • 9784098253173
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ