和みを紡ぐ : 子育てひろばの会話分析
著者
書誌事項
和みを紡ぐ : 子育てひろばの会話分析
勁草書房, 2018.2
- タイトル読み
-
ナゴミ オ ツムグ : コソダテ ヒロバ ノ カイワ ブンセキ
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献: p266-285
人名索引: p286-287
事項索引: p288-291
内容説明・目次
内容説明
母親たちは子育てひろばで、つかの間のやすらぎを得るとともに、つながりの芽を育む。その和やかな雰囲気をもたらしているのは、他でもない母親たちのコミュニケーションである。そのしくみ、すなわち「和みの紡ぎかた」を会話分析によって解き明かす。ひたむきなフィールドワークから濃やかに描き出される子育てひろばの世界。
目次
- 和みはどんなふうに紡がれるのか
- 会話分析—方法として・領域として
- 子育てひろばをめぐる問いと会話分析—育児不安・育児ネットワーク・スタッフの専門性
- 和みが紡がれるところ—子育てひろばというフィールド
- やりとりが始まるしくみ(糸口質問連鎖;説明促し連鎖)
- 悩みを分かち合うしくみと助言のしくみ
- 母親どうしがつながるしくみ
- しくみを貫く3本の糸—日常性・道徳性・専門性
- 結語 和みの紡ぎかた
「BOOKデータベース」 より