Bibliographic Information

「死者/生者」論 : 傾聴・鎮魂・翻訳

鈴木岩弓, 磯前順一, 佐藤弘夫編

ぺりかん社, 2018.3

Other Title

死者生者論 : 傾聴鎮魂翻訳

Title Transcription

「シシャ/セイジャ」ロン : ケイチョウ・チンコン・ホンヤク

Available at  / 70 libraries

Description and Table of Contents

Description

東日本大震災の犠牲者への鎮魂を通じて、死者と生者が苦しみを共有するための方法を模索し、戦後の日本社会が排除してきた声に耳を傾け、魂の奥底にある言葉を翻訳する技術と理論を、医療・宗教・民俗・思想史の観点から解き明かす。

Table of Contents

  • 見えないものを語るために
  • 第1部 沈黙の声を聴く—傾聴とは何か(死者のざわめき—「宗教の地平」を探る;声にならない声を聴く—死者の記憶に向き合う宗教者;生者のざわめきを聴く—遺族の想いから生まれるもの)
  • 第2部 支え合う死者と生者—鎮魂とは何か(「死んだら終りですか?」—慈悲のかわりめ;二・五人称の死者—“死者の記憶”のメカニズム;死者たちの団欒—彼岸で再会する人々)
  • 第3部 生き残った者の生—翻訳とは何か(生き残るものの論理 声が届くこと—意味を抜くこと;謎めいた死者のまなざし、そしてざわめく声—酒井直樹の翻訳論再考;「彼らが幸せでいられるなら」—声・権利・責任;声を聴く者の倫理—マッサージ・傾聴・精神分析)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB25756959
  • ISBN
    • 9784831515049
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    398p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top