企業とつくる「魔法」の授業
Author(s)
Bibliographic Information
企業とつくる「魔法」の授業
教育同人社, 2018.1
- Other Title
-
企業とつくる魔法の授業
- Title Transcription
-
キギョウ ト ツクル マホウ ノ ジュギョウ
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 「未来」の授業をつくる(キミのアイディアで社会が変わる!?—あらゆるモノがインターネットにつながる、IoTって?;数学が分かると未来が見える!?—プロに学ぶデータ分析とデータに関わる仕事の今;ゆら社長のジレンマ—会社経営シミュレーションを通して集団における意思決定を学ぶ;国際社会での活躍に向けた道徳教材シリーズ—ゲーミフィケーションの手法を用いて;環境ものづくり教室—ボードゲームで工場長を体験、ものづくりと環境配慮の学習;アニメの制作とそのシゴトに関わる人たち—制作の裏側を知り、アニメ制作の一部を体験)
- 第2章 環境・健康学習の新しいかたち(アレルギーはなぜ起きるの?—アレルギーが起きるしくみを理解し、適切な対処方法を学ぶ授業;食育時間0時間目“朝ごはんってなぜ大切なの?”—科学的な根拠をもとに学ぶ食育の授業;コンセントの向こう側はどうなっているの?—実験から学ぶエネルギー環境教育;オンラインゲームとのつきあい方を考えよう!—マンガ風アニメーション教材で考える;将来のシゴトとエコ—未来の夢から考えるキャリア教育と環境教育の融合)
- 第3章 ストーリーのチカラで教科学習を楽しく(みんなで考えよう、ケータイ・スマートフォン—情報モラル学習プログラム;キャラクターのジェスチャーを考えよう!—映像教材でできるインタラクティブ授業の試み;川とくらしを守る仕事—建設の現場をのぞいてみよう!;宇宙観測を支える情報技術とエンジニア—数学とコンピュータのチカラで、地球から星までの距離を正確に測ろう!;記事を書こう!“中学生版”—プロの新聞記者に学ぶ、新聞記事の書き方;私たちの選択肢—脱・いじめ傍観者をテーマとした授業)
- 特別対談 落合陽一×藤川大祐—学校教育は「魔法使い」の夢を見るか?
by "BOOK database"