孤独なバークリ : 非物質論と常識

書誌事項

孤独なバークリ : 非物質論と常識

山川仁著

ナカニシヤ出版, 2018.3

タイトル別名

Lonely Berkeley

タイトル読み

コドク ナ バークリ : ヒブッシツロン ト ジョウシキ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位論文「バークリの非物質論と常識」(平成28年度、京都大学に提出)を基にし加筆修正を施したもの

参考文献: p233-241

内容説明・目次

内容説明

断じて独我論者にあらず。バークリ哲学の真価はどこにあるのか。その非物質論の真意を読み解き、300年の誤解に終止符を打つ。

目次

  • 序章 本書の課題と方法と構成
  • 第1章 非物質論の基本体系
  • 第2章 可感的な物の実在性
  • 第3章 可感的な物に対する感官知覚の直接性
  • 第4章 可感的な物の存在の継続性と公共性
  • 第5章 現時点において知覚されていない可感的な物の存在
  • 第6章 心の存在
  • 第7章 バークリの非物質論の意義

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25888643
  • ISBN
    • 9784779512315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xviii, 245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ