中国はいかに国境を書き換えてきたか : 地図が語る領土拡張の真実

書誌事項

中国はいかに国境を書き換えてきたか : 地図が語る領土拡張の真実

平松茂雄著

(草思社文庫, [ひ3-1])

草思社, 2018.2

タイトル読み

チュウゴク ワ イカニ コッキョウ オ カキカエテ キタカ : チズ ガ カタル リョウド カクチョウ ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

2011年刊行分を文庫化したもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

そもそも中国に国境という概念は存在しないのである。世界は自らの「中華世界」とその周辺の「夷狄」で成り立っており、周辺の勢力が増せば縮小し、弱体化すれば拡張する。中国の歴史はつねにそうした膨張と縮小の繰り返しであり、その「戦略的辺彊」を長期間にわたり実質支配すれば、地理的境界を拡大することができると考えてきた。時代によって「顔」を変え、「形」を変えて生き延びてきた中国。その領土拡張政策を予測するうえでの重要な指針を与え、威嚇と恫喝の裏に隠された中国最大の弱点を浮き彫りにする。

目次

  • 第1章 史上最大の版図に膨張する現代中国(中国は多様なる一つの世界;極めて異質な国防意識;民族問題という内なる火種)
  • 第2章 中国はいかに領土を拡張してきたか(「中原の地」と「化外の地」;満洲;蒙古;新彊;チベット;併合できなかった地域)
  • 第3章 知らぬ間に築かれた軍事大国の礎(二度と侵略されない国へ;地理的要素に配慮した中国の国防体制;米ソの間隙をつく第三国へのたくみな進出;敵と味方は利害で変わる;毛沢東の異常なまでの防衛観)
  • 第4章 アジアの大国から世界帝国への豹変(「現代版中華世界」の再興;南シナ海は核心的戦略区;西アジア、インド洋から中東、さらにアフリカへ進出)
  • 第5章 中国はどこまで膨張するのか(東シナ海をわが物顔で徘徊する中国海軍;海の辺彊、西太平洋)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ