書誌事項

アメリカ独立の光と翳

今津晃著

(新・人と歴史拡大版, 23)

清水書院, 2018.4

タイトル読み

アメリカ ドクリツ ノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

「人と歴史」シリーズの『アメリカ独立の光と翳』(1976年刊)、「清水新書」の『アメリカ独立の光と翳』(1984年刊)を、表記や仮名遣い等一部を改めて復刊したもの

参考文献: p227-231

アメリカ独立の年譜: p232-239

内容説明・目次

内容説明

歴史が大きく旋回する時、個人や集団の明暗も一層増幅された形で現れてくる。それは、アメリカ独立の舞台に登った主演者たちのうえにも、さまざまな陰影を描いている。ある者は、愛国派としての信念を貫いて独立の歓喜にひたり、また、ある者は、王党派としての悲哀を味わい亡命先の異郷で果てた。本書は、こうした激動の時代を生きた、かれらの喜怒哀楽を描くことによって、人物史からなるアメリカ革命史像を構成し、現代アメリカの源流を鋭く探った力作である。

目次

  • プロローグ—独立は宣言された!
  • 1 ジョージ・ワシントン—農園主から将軍へ
  • 2 サミュエル・アダムズ—「アメリカ革命のカトー」
  • 3 ジョン・ディキンソン—和解派の闘将
  • 4 トマス・ハッチンソン—国王の召使を自任して
  • 5 ジョーゼフ・ギャロウェイ—執念に生きた王党派
  • エピローグ—独立とは何であったのか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ