書誌事項

住宅設計のプロが必ず身につける建築のスケール感

中山繁信, 傳田剛史, 片岡菜苗子共著

オーム社, 2018.4

タイトル別名

建築のスケール感 : 住宅設計のプロが必ず身につける

タイトル読み

ジュウタク セッケイ ノ プロ ガ カナラズ ミ ニ ツケル ケンチク ノ スケールカン

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図あり

スケール感のざっくり年表: p130-137

内容説明・目次

内容説明

物の寸法・広さ・長さを直感的に掴める!自分の身体を「ものさし」にして、居心地のよい空間を設計。困ったときは本書オリジナル「空間熟語」!

目次

  • 01 身体尺って何だろう?(指と寸;手とあた ほか)
  • 02 あなたは自分の身体尺を知っていますか?(自分の身体の寸法を測る;自分の身体はどこでも「ものさし」 ほか)
  • 03 和室はスケール感の源!?(和室は空間認識の宝庫;畳の敷き方 ほか)
  • 04 空間熟語を駆使して住宅を設計する(玄関を設計するプロセス;居間を設計するプロセス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ