平和主義
Author(s)
Bibliographic Information
平和主義
(いまこそ知りたい!みんなでまなぶ日本国憲法 / 明日の自由を守る若手弁護士の会編著, 3)
ポプラ社, 2016.4
- Title Transcription
-
ヘイワ シュギ
Available at 6 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
なぜ、戦争を放棄する条文が日本国憲法にあるの?そもそも戦争放棄ってどういうこと?集団的自衛権ってなに?など、憲法九条を中心に平和をまなぶ。
Table of Contents
- 日本国憲法は、永久に戦争をしないと、宣言しています(憲法は、国と国の対立を武力で解決することをみとめていない;戦争の反省からつくられた日本国憲法)
- そうはいっても、もし、戦争をしかけられたらどうするの?(自衛という権利;自衛隊って軍隊じゃないの?;自衛隊は戦争にはいかない;集団的自衛権ってなに?;日本もこれから戦争をするようになるの?)
- 学校の真上をアメリカ軍の戦闘機が飛ぶ国(戦争してないのに、どうして戦闘機が飛ぶの?;戦争しないのに、アメリカ軍の基地がある日本;基地があるのは、戦争に加担していることなのかもしれない)
- 戦争って、どうして起きるんだろう?(どうして戦争はなくならないのだろう?;イラク戦争が起きた理由)
- 世界とのつながりを断ちきらないために(食べものから「平和」を考える;国の安全を守る、ということ;世界から争いをなくすために;世界の人びとが平和にくらす権利;世界も注目する、日本国憲法)
by "BOOK database"