思弁の律動 : 「新たな啓蒙」としてのヘーゲル思弁哲学

Bibliographic Information

思弁の律動 : 「新たな啓蒙」としてのヘーゲル思弁哲学

阿部ふく子著

(新潟大学人文学部研究叢書, 14)

知泉書館, 2018.3

Other Title

思弁の律動 : 新たな啓蒙としてのヘーゲル思弁哲学

Title Transcription

シベン ノ リツドウ : アラタナ ケイモウ トシテノ ヘーゲル シベン テツガク

Available at  / 28 libraries

Note

博士学位論文「ヘーゲル哲学における思弁の生成」(東北大学, 2013年) を改稿・増補したもの

文献一覧: 巻末p22-30

Description and Table of Contents

Description

啓蒙思想からドイツ観念論をへてヘーゲルに至る思弁哲学の展開過程に光を当てることにより、改めて「思弁とは何か」を問う意欲的な試み。第1部は啓蒙主義からドイツ観念論への移行期にヘーゲルが思弁的思考を哲学の核心に据えた動機を解明。2部では思弁が人間の教養形成とどのように関わりうるのかを考察し、3部は思弁的思考と客観的精神(人倫)の関係を分析。4部は『エンチュクロペディー』(1830年)における思弁の定義に即し、思弁的思考そのものの構造を明らかにする。

Table of Contents

  • 第1部 啓蒙から思弁へ(理性の光と影;常識と思弁のあいだ—ニートハンマーとヘーゲルの思索から ほか)
  • 第2部 思弁と教養形成(哲学と人間形成—ニートハンマーとシェリングの教養形成論をめぐって;哲学の“学習”としての体系—ヘーゲルの教育観と哲学的エンチュクロペディーの関係)
  • 第3部 思弁と共同(ギリシア的共同原理と近代国家の接点—歴史哲学主題化以前のヘーゲル国家論;ヘーゲルの「作品」論—個と普遍のあいだへの視座)
  • 第4部 思弁の視野(思弁的思考と弁証法—思弁哲学の困難と可能性をめぐるヘーゲルの視点;理性の思弁と脱自—ヘーゲルとシェリングにおける理性の可能性に関する考察 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26055858
  • ISBN
    • 9784862852700
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 203, 30p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top