統合思考とESG投資 : 長期的な企業価値創出メカニズムを求めて
Author(s)
Bibliographic Information
統合思考とESG投資 : 長期的な企業価値創出メカニズムを求めて
(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書, 15)
文眞堂, 2018.3
- Title Transcription
-
トウゴウ シコウ ト ESG トウシ : チョウキテキナ キギョウ カチ ソウシュツ メカニズム オ モトメテ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 60 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
335.4||H36110076777
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ブックジャケットに"Environment Social Governance, IR integrated reporting"とあり
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
持続可能な経営に欠かせない「統合思考」・「ESG投資」とは何か?機能・品質・価格に固執する日本企業は、もはやグローバル市場では戦えない。かつて世界をリードした日本産業の再生の道、未来の姿はどこにあるのだろうか。SDGs時代にマッチした「新しいビジネスモデル」のヒントを提供する、経営者、ビジネスマン、機関投資家必読の1冊。
Table of Contents
- 本書刊行の意図と経緯
- 第1部 統合思考・統合報告編(統合思考とは何か;統合思考を巡る国際的動向と論点;統合報告書の実証分析:統合報告から考察する統合思考と価値創造ストーリーの研究;国内外における「統合思考」の動きと課題)
- 第2部 ESG投資編(SRIからESG投資への潮流;責任投資原則とESG投資を巡る国際的潮流;Investment ManagersのESG戦略;企業と投資家は非財務情報にどう向き合うか;SDGsとESG投資)
by "BOOK database"