Bibliographic Information

江戸時代の天皇

藤田覚 [著]

(講談社学術文庫, [2486] . 天皇の歴史||テンノウ ノ レキシ ; 6)

講談社, 2018.5

Title Transcription

エド ジダイ ノ テンノウ

Available at  / 169 libraries

Note

原本: 2011年6月講談社刊

叢書番号はブックジャケットによる

参考文献: p318-328

年表: p329-339

Description and Table of Contents

Description

自らの進退すら幕府の承認を必要とするほどの“どん底”にあった天皇は、なぜ幕末に急浮上したのか。学問や和歌の力で文化的権威を高めた後水尾天皇と霊元天皇。天明の飢饉で救い米を幕府に放出させ、朝儀を復古した光格天皇。幕府からも反幕府勢力からも担がれて高い政治的権威を得た孝明天皇。無力な天皇が幕府に抗い、君主の実権を獲得するまで。

Table of Contents

  • 第1章 江戸時代天皇の成立—後水尾天皇の時代
  • 第2章 江戸時代天皇の確立—霊元天皇の時代
  • 第3章 江戸中期の天皇・朝廷—安定と不満
  • 第4章 江戸時代天皇の諸相
  • 第5章 朝幕関係の転換—光格天皇の時代
  • 第6章 幕末政争と天皇の政治的浮上—孝明天皇の時代

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top