21世紀から見るアメリカ文学史 : アメリカニズムの変容

著者

    • 小倉, いずみ オグラ, イズミ
    • 横田, 和憲 ヨコタ, カズノリ
    • 竹内, 勝徳 タケウチ, カツノリ
    • 高橋, 勤 タカハシ, ツトム
    • 長畑, 明利 ナガハタ, アキトシ
    • 森, あおい モリ, アオイ
    • 里見, 繁美 サトミ, シゲミ
    • 武田, 貴子 タケダ, タカコ
    • 加藤, 好文 カトウ, ヨシフミ
    • 光冨, 省吾 ミツトミ, ショウゴ
    • 馬塲, 弘利 ババ, ヒロトシ
    • 片渕, 悦久 カタフチ, ノブヒサ
    • 樋渡, 真理子 ヒワタリ, マリコ
    • 渡邉, 真理子 ワタナベ, マリコ
    • 植木, 照代 ウエキ, テルヨ
    • 喜納, 育江 キナ, イクエ
    • 岡本, 太助 オカモト, タスケ
    • 江口, 京子 エグチ, キョウコ
    • 下條, 恵子 シモジョウ, ケイコ

書誌事項

21世紀から見るアメリカ文学史 : アメリカニズムの変容

早瀬博範編

英宝社, 2018.3

改訂版

タイトル別名

21世紀から見るアメリカ文学史 : アメリカニズムの変容

タイトル読み

21セイキ カラ ミル アメリカ ブンガクシ : アメリカニズム ノ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 小倉いずみ, 横田和憲, 竹内勝徳, 高橋勤, 長畑明利, 森あおい, 里見繁美, 武田貴子, 加藤好文, 早瀬博範, 光冨省吾, 馬塲弘利, 片渕悦久, 樋渡真理子, 渡邉真理子, 植木照代, 喜納育江, 岡本太助, 江口京子, 下條恵子

年表: p219-226

内容説明・目次

内容説明

文学史はいつも今時の視点で書き直さなければならない。本書はコンパクトながら、女性文学、ネイティブ・アメリカンやアジア系、アフリカ系などのマイノリティの文学にも多くの頁を割いた新しい感覚の文学史である。

目次

  • 第1章 アメリカニズムの創生(〜一八一六)(植民地文学;ピューリタン文学 ほか)
  • 第2章 アメリカニズムの主張(一八一七〜一八六五)(フロンティア文学;超越主義 ほか)
  • 第3章 アメリカニズムの展開(一八六六〜一九一九)(リアリズム小説;女性作家の自己探求 ほか)
  • 第4章 アメリカニズムの相克(一九二〇〜一九四五)(詩;ロスト・ジェネレーション ほか)
  • 第5章 アメリカニズムの拡張と多文化主義(一九四六〜現在)(リアリズム;ポストモダニズム ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26067788
  • ISBN
    • 9784269520073
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 235p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ