書誌事項

感情心理学 : 感情研究の基礎とその展開

今田純雄, 中村真, 古満伊里共著

(心理学の世界, 基礎編 ; 11)

培風館, 2018.5

タイトル読み

カンジョウ シンリガク : カンジョウ ケンキュウ ノ キソ ト ソノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p171-180

より進んだ学習のための読書案内: 各章末

内容説明・目次

内容説明

感情はどのようにして生まれ、どのような役割を果たしているのでしょうか。本書は、感情のしくみ、感情が認知機能に及ぼす影響、生理反応、基本感情説と次元説、心理的構成主義など、感情理論や感情研究の成果などについて、コラムなどを適宜配し、最近の話題を取り入れながら平易に解説したテキスト・参考書である。

目次

  • 1章 感情とは何か—感情の多面性とその機能
  • 2章 感情の理論—感情のさまざまな側面はどのように説明されてきたのだろう
  • 3章 感情理論の展開—基本感情説と次元説、その後の感情理論の展開
  • 4章 感情と認知—感情が認知プロセスに及ぼす効果と交互作用
  • 5章 感情と文脈—感情を取り巻くさまざまな情報
  • 6章 感情と身体—感情と身体活動の不可分な関係

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26076712
  • ISBN
    • 9784563058777
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 185p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ