沖縄からの本土爆撃 : 米軍出撃基地の誕生

Bibliographic Information

沖縄からの本土爆撃 : 米軍出撃基地の誕生

林博史著

(歴史文化ライブラリー, 468)

吉川弘文館, 2018.6

Other Title

沖縄からの本土爆撃 : 米軍出撃基地の誕生

Title Transcription

オキナワ カラ ノ ホンド バクゲキ : ベイグン シュツゲキ キチ ノ タンジョウ

Available at  / 217 libraries

Note

参考文献: p237-253

Description and Table of Contents

Description

太平洋戦争末期、米軍は占領した沖縄から本土爆撃を開始し九州などで民間人への無差別攻撃をおこなった。米軍史料から知られざる実態に迫り、戦争の加害と被害の関係を問う。今日の沖縄基地問題を考える上でも必読の書。

Table of Contents

  • 語られてこなかった本土爆撃—プロローグ
  • 沖縄進攻作戦と戦闘機の配備
  • 沖縄に配備された戦闘機部隊の運用
  • 本土・薩南諸島爆撃の展開
  • 爆撃機による無差別爆撃
  • 戦闘機による無差別爆撃
  • 本格的無差別爆撃計画—極東航空軍の再編と沖縄配備
  • 出撃基地としての沖縄の米軍基地—エピローグ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top