生活保護法成立過程の研究

書誌事項

生活保護法成立過程の研究

村田隆史著

自治体研究社, 2018.4

タイトル別名

生活保護法成立過程の研究

タイトル読み

セイカツ ホゴホウ セイリツ カテイ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p281-299

博士学位請求論文「生活保護法の成立過程に関する研究 : 最低生活保障をめぐる対立を中心に」(金沢大学, 2012年)をもとにし、加筆・修正を行ったもの

内容説明・目次

内容説明

1945年〜1950年の生活保護法成立過程を分析した社会保障分野の歴史研究。同時に、「人権としての社会保障」の実現を志向する理論研究という側面も併せ持つ。

目次

  • 序章 問題の所在と分析視点
  • 第1章 生活保護法成立過程に関する先行研究の総括と研究課題の設定
  • 第2章 第二次世界大戦直後の社会経済的状況と救貧制度の機能不全—生活困窮者緊急生活援護要綱の制定と最低生活保障の構想
  • 第3章 日本国憲法と生活保護法(旧法)の制定—生存権・最低生活保障をめぐる対立
  • 第4章 最低生活保障の機能不全と生活保護の積極的運用—制度普及期(1946年10月〜1947年12月)
  • 第5章 生活保護の体制整備と稼働能力者への厳格な対応—制度整備期(1948年1月〜1949年8月)
  • 第6章 旧法の限界と新法制定に向けた議論—制度改正準備期(1949年9月〜1950年5月)
  • 第7章 生活保護法(新法)の制定と戦後生活保護体制の確立—恩恵的思想の通底と妥協の産物
  • 終章 研究の総括と課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26121023
  • ISBN
    • 9784880376790
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ