書誌事項

徳川日本の個性を考える

ピーター・ノスコ著 ; 大野ロベルト訳

東京堂出版, 2018.5

タイトル別名

Individuality in early modern Japan : thinking for oneself

タイトル読み

トクガワ ニホン ノ コセイ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Routledge, 2018) の翻訳

参考文献: p289-317

内容説明・目次

内容説明

イデオロギー、アイデンティティ、平等、志向性、自己利益、反抗、公共圏、秘密、プライバシー、修身、サロン、私塾、福利、幸福、クオリティー・オブ・ライフ、友情、そして価値観…多種多様な視点から徳川時代の社会や集団、個人の実像に迫る!

目次

  • 第1章 序論—「我を思う」ための文脈づくり
  • 第2章 アイデンティティと志向性
  • 第3章 自己利益、反抗、公共圏
  • 第4章 信仰と宗教実践における秘密とプライバシー
  • 第5章 修身、サロン文化、私塾
  • 第6章 福利と幸福の追求
  • 第7章 価値観
  • 第8章 結論—近世日本の個性
  • あとがき—現代日本における個性への反発

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ