グローバル・ヒストリーと世界文学 : 日本研究の軌跡と展望

Bibliographic Information

グローバル・ヒストリーと世界文学 : 日本研究の軌跡と展望

伊藤守幸, 岩淵令治編集

(学習院女子大学グローバルスタディーズ, 2)

勉誠出版, 2018.4

Other Title

Global history and world literature : past and future perspectives of Japanese studies

グローバルヒストリーと世界文学 : 日本研究の軌跡と展望

Title Transcription

グローバル・ヒストリー ト セカイ ブンガク : ニホン ケンキュウ ノ キセキ ト テンボウ

Available at  / 110 libraries

Note

引用文献: p9-10

Description and Table of Contents

Description

近世史研究の原点となった『日本誌』を著したケンペル、『更級日記』を英訳したモリスら先駆者たちが切り開いてきた各国の日本研究。彼らのあとを担う欧米やアジアの第一線の研究者たちが、「世界」という観点から「日本」を捉えるための新たな視座を提示する。

Table of Contents

  • 第1部 “日本史研究”のコンテクスト(“日本史研究”のコンテクスト;欧米における日本近世史研究—近世日朝関係史との出会い;フランスにおける日本研究の150年の歩みとその現状—日本史を中心に;韓国における日本史研究—地域史的観点からの接近;コメント1 日本から、外国からみんなで日本を考える ほか)
  • 第2部 世界文学としての日本文学(世界文学としての日本文学;宣教師ホイヴェルスの日本語文学—「世界文学」の精神を考える;“The Sarashina Diary”への批評に関する考察;題とは何か;世界文学と日本—『更級日記』の意義 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26149612
  • ISBN
    • 9784585291657
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 175p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top