ミクロログス(音楽小論) : 全訳と解説
Author(s)
Bibliographic Information
ミクロログス(音楽小論) : 全訳と解説
春秋社, 2018.6
- Other Title
-
Micrologus
ミクロログス音楽小論 : 全訳と解説
音楽小論 : ミクロログス : 全訳と解説
- Title Transcription
-
ミクロログス (オンガク ショウロン) : ゼンヤク ト カイセツ
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
底本: スミッツ・ファン・ヴァースベルヘ Smits van Waesberghe編『ミクロログス Micrologus』(Corpus scriptorum de musica 4, American Institute of Musicology, 1955)
参考文献: p279-291
索引: p292-301
Description and Table of Contents
Description
“ドレミの始祖”として知られるグイド・ダレッツォの著作を詳細な訳注・解説とともに翻訳。中世ヨーロッパの音楽理論書として名高い『ミクロログス』の全訳をはじめ、“ドレミ”音階の由来となった記述や五線譜の起源についての記述を含む3つの文書の抜粋訳を収録。グイドの著作の解題のみならず、中世の音楽理解を助ける解説論文8本を併録。
Table of Contents
- ミクロログス(音楽小論)
- 参考資料(抜粋訳)(韻文規則;アンティフォナリウム序文;未知の聖歌に関するミカエルへの書簡)
- 解説論文(『ミクロログス』解題;グイド・ダレッツォの生涯;グイド・ダレッツォ、その業績;教育者グイド—ソルミゼーション教育とその伝承;モノコルドについて ほか)
by "BOOK database"