『失われた時を求めて』における父親像 : 赦しとエクリチュールの間に

書誌事項

『失われた時を求めて』における父親像 : 赦しとエクリチュールの間に

星谷美恵子著

彩流社, 2018.5

タイトル別名

L'image du père dans À la recherche du temps perdu : entre la grâce et l' écriture

失われた時を求めてにおける父親像 : 赦しとエクリチュールの間に

タイトル読み

ウシナワレタ トキ オ モトメテ ニオケル チチオヤゾウ : ユルシ ト エクリチュール ノ アイダ ニ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文 (獨協大学, 2016年提出) を基にしたもの

参考文献: p280-287

内容説明・目次

内容説明

マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』に登場する語り手の「父親」は、作品創造に対して如何なる役割を担っていたのか—プルーストのエクリチュールに隠された登場人物たちのユダヤ性、母親と語り手の関係、旧約聖書の「アブラハム」に喩えられた父親の仕草が示す意味を読み解く!フロイトとは異なる視点から、プルーストは父親と語り手の関係を如何に描き、「父親像」をどう捉えていたのか。丁寧なテキスト読解と調査による文芸評論!

目次

  • 序章(プルーストにおける父親研究の視点;先行研究と本書の視点)
  • 第1章 エクリチュールの二重性とユダヤ性(プルーストの父親;父親とアブラハム ほか)
  • 第2章 父親の絶対性(父親の「原則(principes)」;アブラハムの仕草 ほか)
  • 第3章 父と子(「途方もない(extraordinaire)」ものとの遭遇;父親の死 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2639627X
  • ISBN
    • 9784779124808
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ