あそび/労働/余暇の社会学 : 言語ゲーム・連字符カテゴリー・知識社会学を介した行為論

Bibliographic Information

あそび/労働/余暇の社会学 : 言語ゲーム・連字符カテゴリー・知識社会学を介した行為論

ましこひでのり著

三元社, 2018.6

Other Title

あそび労働余暇の社会学 : 言語ゲーム連字符カテゴリー知識社会学を介した行為論

Title Transcription

アソビ/ロウドウ/ヨカ ノ シャカイガク : ゲンゴ ゲーム・レンジフ カテゴリー・チシキ シャカイガク オ カイシタ コウイロン

Available at  / 92 libraries

Note

参考文献: p225-233

Description and Table of Contents

Description

「連字符‐社会学」(マンハイム)と「理念型」、そして「言語ゲーム」「家族的類似」(ヴィトゲンシュタイン)など社会学/哲学の提供してきた視座から、“あそび”と“しごと”の多義性・連続性をあきらかにすることで、労働/遊戯/余暇の本質を立体的=可視的にうきぼりにする。

Table of Contents

  • 1部 理念型を介した労働概念の再検討(はじめに:理念型としての「連字符(ハイフン)労働」の提起;連字符労働1=対生命労働(ヒトを含めた動植物へのはたらきかけ);連字符労働2=対物労働(非生命へのはたらきかけ) ほか)
  • 2部 理念型を介したゲーム概念の再検討(理念型「連字符ゲーム」の提起による「ゲーム理論2」の提起;連字符ゲーム1:対生命ゲーム(動植物あいてのあそび);連字符ゲーム2:対物ゲーム(非生命へのはたらきかけ) ほか)
  • 3部 「連字符労働」/「連字符ゲーム」からみた「労働/あそび/やすみ」(「連字符労働/ゲーム」概念の解析を介した労働/遊戯概念;「はたらく/あそぶ」解析からとらえかえす「いきる」)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26459824
  • ISBN
    • 9784883034611
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    251p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top