中国・四国経済活性化の課題と展望 : 交通体系・流通拠点の整備をふまえて

書誌事項

中国・四国経済活性化の課題と展望 : 交通体系・流通拠点の整備をふまえて

研究代表者 櫟本功

(科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書, 平成3・4年度)

[櫟本功], 1993.3

タイトル読み

チュウゴク・ シコク ケイザイ カッセイカ ノ カダイ ト テンボウ : コウツウ タイケイ・ リュウツウ キョテン ノ セイビ オ フマエテ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

研究代表者: 櫟本功(広島大学経済学部教授)

研究分担者: 井原健雄, 柏谷増男, 阿部宏史, 若井具宜, 窪川耕治, 平木秀作, 山下彰一, 松水征夫, 戸田常一

課題番号: 03301084

収録内容

  • 中国・四国地域の発展構想 / 広島大学経済学部附属地域経済研究センター, センター長櫟本功ほか研究員・客員研究員9名
  • 中国・四国地域の産業構造と県都の役割 / 柏谷増男
  • 横断交流の影響と展望 : 中国横断道尾道松江線を軸として/ 若井具宜
  • 中国四国地方の都市における産業集積と成長特性の分析 / 阿部宏史
  • 全国の地域経済活性化プロジェクトにおける中国・四国地方の位置づけ / 松水征夫

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26480401
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    [広島]
  • ページ数/冊数
    137p
  • 大きさ
    26cm
  • 親書誌ID
ページトップへ