「女子力」革命 : 人生100年時代を生きぬくために

書誌事項

「女子力」革命 : 人生100年時代を生きぬくために

萱野稔人編

東京書籍, 2018.8

タイトル別名

Joshiryoku kakumei

女子力革命 : 人生100年時代を生きぬくために

タイトル読み

ジョシリョク カクメイ : ジンセイ 100ネン ジダイ オ イキヌク タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 早期出産をすすめます : メリットとデメリットの比較 / 渡辺恵里佳著
  • 何歳まで出産できますか? : 高齢出産の現状と未来 / 真木理衣著
  • 更年期以後の「女子力」とは? : 今から知っとく「第二」の人生 / 矢島絵里著
  • 結婚の考古学 : 「結婚」は辛か、幸か? / 高室杏子著
  • おひとりさまで90年をシミュレーション : 「長生きで独り身」が少数派でなくなる時代に / 小林万純著
  • 結婚は多様化する? : 後妻業、パートナーシップ、婚外子 / 湯本彩花著
  • 恋愛下手が増えている? : 「結婚できない」をめぐって / 岡部帆乃香著
  • 同性婚はいいのに近親婚がだめなのはなぜ? / 黒田美樹 [ほか述]
  • 高齢・女子・労働 : 女子が60歳代を超えて働くということ / 黒田美樹著
  • 子育てか、キャリアか? : 両立のための提案 / 佐藤玲衣, 慶本彩夏著
  • 女性活躍推進法を考える : 絵に描いた餅にしないために / 寺西瑞貴, 大谷由貴著
  • 女性の労働環境を再確認する : 男女平等は実現されるのか? / 堀場美咲著
  • アファーマティブ・アクションて、なんですか? / 岡部帆乃香 [ほか述]

内容説明・目次

内容説明

結婚はどうする?子どもはほしい?仕事は何歳まで?老後のお金は?後戻りのできない超少子・超高齢時代。既存のモデルが通用しない時代を生きぬいていくために必要とされる「力」とは何か?津田塾大学の学生が、これから直面せざるをえないみずからの人生の問題を世に問う。

目次

  • 第1部 からだこそ、女子が100歳まで生きぬく基本(早期出産をすすめます—メリットとデメリットの比較;何歳まで出産できますか?—高齢出産の現状と未来;更年期以後の「女子力」とは?—今から知っとく「第二」の人生)
  • 第2部 それでも結婚は人生の一大問題(結婚の考古学—「結婚」は辛か、幸か?;おひとりさまで90年をシミュレーション—「長生きで独り身」が少数派でなくなる時代に;結婚は多様化する?—後妻業、パートナーシップ、婚外子 ほか)
  • 第3部 どうしたらいいの?仕事と子育て(高齢・女子・労働—女子が60歳代を超えて働くということ;子育てか、キャリアか?—両立のための提案;女性活躍推進法を考える—絵に描いた餅にしないために ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26582864
  • ISBN
    • 9784487811304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ