書誌事項

飼う

慶應義塾大学教養研究センター, 赤江雄一編

(極東証券寄附講座, . 生命の教養学||セイメイ ノ キョウヨウガク ; 13)

慶應義塾大学出版会, 2018.7

タイトル読み

カウ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

身近なペットと人との関係、養殖や畜産、実験動物から古代ローマの奴隷やナチズム、そして現代日本の人身売買まで見渡していく。さらに、人体の腸内の微生物の機能(ヒトは、微生物を飼っているのか、微生物に飼われているのか?)をあきらかにし、飼うことの倫理学を中心に置く。慶應義塾大学教養研究センターで開講されている極東証券寄附講座生命の教養学の2016年度の講義録。

目次

  • 1 ペットと人(ペットしか見えない都市空間ができるまで—近代ヨーロッパにおける動物たちの行き(生き)場;ペットとのコンパニオンシップから得られるもの;ペットを飼うこと;地域猫と殺処分をめぐる現状)
  • 2 食べるために飼う、実験するために飼う(チョウザメという食文化を作る戦略;国際競争のなかでの日本の養豚生産の現状と諸問題;実験動物を「飼う」)
  • 3 動物を飼うこと(飼うことの倫理学)
  • 4 人が人を飼う(古代ローマの奴隷—境遇の多様性と複雑性;日本における人身売買を考える—問われていることは何か)
  • 5 飼い飼われる共犯関係(ナチズムにみる欲望の動員;「もう一つの臓器」腸内細菌叢の機能に迫る)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 極東証券寄附講座

    慶應義塾大学教養研究センター , 慶應義塾大学出版 (制作・販売) 2003-

詳細情報

ページトップへ