書誌事項

ポジティブ精神医学

ディリップ・ジェステ, バートン・パルマー編

金剛出版, 2018.7

タイトル別名

Positive psychiatry : a clinical handbook

タイトル読み

ポジティブ セイシン イガク

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 大野裕, 三村將

監修: 日本ポジティブサイコロジー医学会

索引: p386-390

文献あり

内容説明・目次

内容説明

ポジティブ精神医学の支柱は、ポジティブな感情(Positive Emotion)、エンゲージメント(Engagement)、良い関係(Good Relationships)、意味(Meaning)、達成(Accomplishment)を追求する、というPERMAモデルである。上記の介入を行いながら、ウェルビーイングを目指すものであるが、ウェルビーイングは主観に基づくものであり、全貌がよくわからない。本書では、客観的に測定可能な結果(死亡率が減り寿命が延びるなど)を裏付け、ウェルビーイングを目指したポジティブ精神医学の介入が精神医学の実践、教育、および研究の中心的構成要素になることを目指す。

目次

  • はじめに:ポジティブ精神医学とは何か?
  • 第1部 ポジティブな心理社会的要因(ポジティブな心理的特性;レジリエンスと心的外傷後成長 ほか)
  • 第2部 ポジティブアウトカム(精神疾患におけるリカバリー;ウェルビーイングとは何か? ほか)
  • 第3部 ポジティブ精神医学における治療介入(ポジティブな精神療法的・行動的介入;支持的療法と精神力動的療法におけるポジティビティ ほか)
  • 第4部 ポジティブ精神医学における特別なトピックス(ポジティブ精神医学の生物学;ポジティブ児童精神医学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26584495
  • ISBN
    • 9784772416320
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    394p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ