『生れ出づる悩み』を読む : 有島武郎と木田金次郎のクロスロード

著者

    • 有島武郎・木田金次郎プロジェクト アリシマ タケオ・キダ キンジロウ プロジェクト

書誌事項

『生れ出づる悩み』を読む : 有島武郎と木田金次郎のクロスロード

有島武郎・木田金次郎プロジェクト編

北海道新聞社, 2018.7

タイトル別名

生れ出づる悩みを読む : 有島武郎と木田金次郎のクロスロード

タイトル読み

『ウマレイズル ナヤミ』オ ヨム : アリシマ タケオ ト キダ キンジロウ ノ クロスロード

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

有島×木田クロス年譜: p134-141

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

生活か芸術か、希望か絶望か。僕たちはどう悩んだか。エリート小説家と青年漁師画家、百年の悩みを解く。『生れ出づる悩み』出版100年記念。

目次

  • 1 歩く—有島と木田のクロスロード
  • 2 読み解く—悩むふたり
  • 3 読む—『生れ出る悩み』
  • 4 描く—木田金次郎と平成の「生れ出づる悩み」
  • 5 語る(時代を超えて;吹雪の夜を想像する(谷村志穂);生活記録の記念塔(池内紀);クロストーク 岡部卓(木田金次郎美術館学芸員)×伊藤大介(有島記念館主任学芸員))
  • 6 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ