反・観光学 : 柳田國男から、「しごころ」を養う文化観光政策へ
Author(s)
Bibliographic Information
反・観光学 : 柳田國男から、「しごころ」を養う文化観光政策へ
ナカニシヤ出版, 2018.9
- Other Title
-
反観光学 : 柳田國男からしごころを養う文化観光政策へ
- Title Transcription
-
ハン・カンコウガク : ヤナギタ クニオ カラ、 「シゴコロ」 オ ヤシナウ ブンカ カンコウ セイサク エ
Available at 178 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
索引: p224-231
Description and Table of Contents
Description
観光学は「金もうけ学」でいいのか!?柳田國男、内田義彦、宮本常一、司馬遼太郎、白洲正子、柳宗悦、南方熊楠。七賢人の著作と思想に探る、観光学の再出発への手がかり。
Table of Contents
- 序章 文化と観光と人文知
- 第1章 柳田國男の警鐘
- 第2章 宮本常一の憧憬
- 第3章 司馬遼太郎の葛藤
- 第4章 白洲正子の愛惜
- 第5章 柳宗悦の美学—対峙して談じる柳田國男
- 第6章 南方熊楠の地平—交して信じる柳田國男
by "BOOK database"