ある日、クラスメイトがロボットになったら!? : イギリスの小学生が夢中になった「コンピュータを使わない」プログラミングの授業

書誌事項

ある日、クラスメイトがロボットになったら!? : イギリスの小学生が夢中になった「コンピュータを使わない」プログラミングの授業

ヘレン・コールドウェル, ニール・スミス著 ;佐分利敏晴, 柏木恭典, 小倉定枝訳

学芸みらい社, 2018.9

タイトル別名

Teaching computing unplugged in primary school

ある日クラスメイトがロボットになったら : イギリスの小学生が夢中になったコンピュータを使わないプログラミングの授業

タイトル読み

アル ヒ クラスメイト ガ ロボット ニ ナッタラ!? : イギリス ノ ショウガクセイ ガ ムチュウ ニ ナッタ「コンピュータ オ ツカワナイ」プログラミング ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 谷和樹

参考文献ほか: p212-219

内容説明・目次

内容説明

先生と子ども達にすぐに役立つ!プログラミング授業の教科書。プログラミングの授業計画案、満載。コンピュータ用語ほかキーワード解説付き。

目次

  • 序章 コンピュータを使わないコンピュータ教育へ
  • 第1章 もし、クラスメイトがロボットになったら?
  • 第2章 歌って踊って曲づくりするプログラミング
  • 第3章 プログラミングで芸術家
  • 第4章 体を使ってデータになって、インターネットを旅しよう
  • 第5章 暗号を解読せよvs.暗号を守れ
  • 第6章 マジックのタネはプログラミングにあり
  • 第7章 コンピュータを使わないゲーム遊び
  • 第8章 料理のレシピもプログラミング!
  • 第9章 科学者の「頭の中」をのぞいてみよう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ