Bibliographic Information

「生命多元性原理」入門

太田邦史著

(講談社選書メチエ, 684)

講談社, 2018.9

Other Title

生命多元性原理入門

Title Transcription

セイメイ タゲンセイ ゲンリ ニュウモン

Available at  / 173 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜ地球上には八七〇万種もの生物が存在するのか?遺伝、発生、進化…なぜかくも複雑なシステムが生まれたのか?「多様性」をキーにして、DNA組換えやエピゲノム、進化や発生の原理など、最先端生物学の核心を明快に解説。さらに、最新の生命像と現代思想との共鳴を発見しながら、わたしたち人間にとって根源的な「多元性」の原理へと読者を誘う。トップランナー研究者による、驚異の生命科学入門!

Table of Contents

  • 第1章 地球生命史から考える—危機をチャンスに変える多元性
  • 第2章 DNAから考える—変える部分、変えない部分
  • 第3章 究極的目的から考える—強さを生むカオスの縁とゆらぎ
  • 第4章 「個体」と「発生」から考える—多様なかたち、共有の土台
  • 第5章 生物の多元性、人間の多元性

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26776747
  • ISBN
    • 9784065130261
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    252p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top