公認心理師のための発達障害入門
著者
書誌事項
公認心理師のための発達障害入門
金子書房, 2018.9
- タイトル別名
-
発達障害入門 : 公認心理師のための
- タイトル読み
-
コウニン シンリシ ノ タメ ノ ハッタツ ショウガイ ニュウモン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
公認心理師のための発達障害入門
2018.9.
-
公認心理師のための発達障害入門
大学図書館所蔵 件 / 全120件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献・ホームページ: p117-125
発達障害関連ブックガイド: p126-129
内容説明・目次
内容説明
公認心理師必携。最低限これだけは押さえておきたい!発達障害のポイントを解説。
目次
- 第1章 公認心理師として押さえておきたい発達障害の知識(発達障害とはなにか?;発達障害の種類と概要—自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、限局性学習症、発達性協調運動症 ほか)
- 第2章 公認心理師として知っておきたい発達障害のアセスメント(アセスメントとは?;発達障害に特化した検査1—ASDのアセスメント ほか)
- 第3章 公認心理師として実施できる支援方法(発達障害のある人をどう支援していくか;発達障害の支援方法)
- 第4章 事例で考えるアセスメントと支援方法(保健センターで働く公認心理師だったら—乳幼児健康診査での発達のチェックやそのフォローアップを担当する場合;小学校で巡回相談心理士をしているとしたら—子どもと直接面接することはないが、行動観察をし、担任教員や保護者に学校や家庭でのより良い対応をアドバイスする場合 ほか)
- さらに詳しく学びたい人のための発達障害関連ブックガイド
「BOOKデータベース」 より