認知言語学研究の広がり : 福岡認知言語学会20周年記念論文集
Author(s)
Bibliographic Information
認知言語学研究の広がり : 福岡認知言語学会20周年記念論文集
開拓社, 2018.9
- Title Transcription
-
ニンチ ゲンゴガク ケンキュウ ノ ヒロガリ : フクオカ ニンチ ゲンゴ ガッカイ 20シュウネン キネン ロンブンシュウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 91 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 川瀬義清, 古賀恵介, 長加奈子, 村尾治彦
文献あり
Description and Table of Contents
Description
本書は、福岡認知言語学会の設立20周年を記念した論文集であり、認知言語学の観点からの18編の論文を収録している。英語、日本語、中国語の構文や表現を理論的に分析したものから、歴史的研究やコーパスを利用した研究、さらに、認知言語学を英語教育に応用した研究まで、幅広い分野をカバーしており、認知言語学研究の広がりを示す一冊となっている。
Table of Contents
- コーパスに基づく中国のNP1+V+R+NP2構文の認知言語学的分析—“唱紅”を一例として
- 2つの目的語の関係—障壁モデルにもとづく二重目的語構文の分析
- 中国語の“主観性”の再考察—使役表出文を例として
- Big time再考
- コ・ソ・アの用法
- 英語直接話法における引用句と動詞の類像性
- 指示詞は何を表すか
- Indirectness of to‐Infinitives and Passivization
- 英語進行形構文の意志用法と命令用法—その文法化および対話の響鳴関係について
- 五文型再考—認知言語学の観点から〔ほか〕
by "BOOK database"