Bibliographic Information

ジャイロモノレール

森博嗣著

(幻冬舎新書, 519, [も-7-4])

幻冬舎, 2018.9

Title Transcription

ジャイロ モノレール

Available at  / 44 libraries

Note

シリーズ番号[も-7-4]はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

ジャイロとはフレームの中で高速回転する重量物を持つ装置(地球独楽を思い浮かべてほしい)。モノレールとはレール1本の鉄道。ジャイロモノレールは「力を受けたときに回転方向に90度ずれた位置で変位する」というジャイロ効果を姿勢制御に利用した鉄道車両で、100年以上まえに開発・実用化されたが、その技術は長く忘れ去られ再現不可能とされていた。著者は実験と試作機の製作を繰り返し、ついにこれを完成させる。工学の考古学というべき手順で幻の機械技術を完全復元した、世界初のジャイロモノレールの概説書。

Table of Contents

  • 第1章 ジャイロとは?(ジャイロとは独楽のこと;ジャイロスコープとは? ほか)
  • 第2章 ジャイロモノレールの理論(ジャイロモノレールを目指したおもちゃ;ジャイロモノレールと3つの回転軸 ほか)
  • 第3章 ジャイロモノレールの実験および試作機(Brennanが作った模型;Scherlの小型ジャイロモノレール ほか)
  • 第4章 他者の研究と今後の展望(ジャイロモノレールの成功例;100年まえの夢はどうなったか ほか)
  • 第5章 個人研究の楽しさ(「趣味」とは何か?;「趣味」が人間の価値を作る ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26884717
  • ISBN
    • 9784344985209
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    202p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top