世界が驚く日本の微細加工技術 : 不可能を可能にするものづくり

著者

    • 船井総合研究所ファクトリービジネス研究会 フナイ ソウゴウ ケンキュウジョ ファクトリー ビジネス ケンキュウカイ
    • 微細加工工業会 ビサイ カコウ コウギョウカイ

書誌事項

世界が驚く日本の微細加工技術 : 不可能を可能にするものづくり

船井総合研究所ファクトリービジネス研究会著 ; 微細加工工業会執筆協力

日経BP社 , 日経BPマーケティング(発売), 2018.9

タイトル読み

セカイ ガ オドロク ニホン ノ ビサイ カコウ ギジュツ : フカノウ オ カノウ ニ スル モノズクリ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

「日経×TECH」に2017年5月から2018年7月まで連載した「世界が驚く日本の微細加工技術」(全59回)を書籍としてまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

痛くない注射針、コンタクトレンズにカメラ内蔵、カプセル剤型の小腸内視鏡、世界最小0.1mmのサイコロ—IoT時代の最新製品は中小製造業の技術が造る。

目次

  • 第1章 微細加工とは何か(微細加工とナノテクノロジー;微細加工は“夢物語”とは異なる ほか)
  • 第2章 私たちの生活を変える微細加工技術(「痛くない注射針」はなぜ痛くないのか;コンタクトレンズの中にカメラを入れる ほか)
  • 第3章 微細加工技術を支える工具と工作機械(精度1μmの世界の実現に必要なもの;ドイツ人も驚いたφ0.01mmのエンドミル ほか)
  • 第4章 失われた加工技術を取り戻せ(なぜ大手企業から加工技術が失われたのか;大手企業をサポートする中小企業 ほか)
  • 第5章 世界が驚く日本の微細加工サプライヤー(愛工舎—工具を内製し微細ピン切削時のバリを抑制;入曽精密—3D‐CAD/CAMを究めて微細加工へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ