武器になる知的教養西洋美術鑑賞

書誌事項

武器になる知的教養西洋美術鑑賞

秋元雄史著

大和書房, 2018.10

タイトル別名

西洋美術鑑賞 : 武器になる知的教養

タイトル読み

ブキ ニ ナル チテキ キョウヨウ セイヨウ ビジュツ カンショウ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

厳選名画をヒントに、西洋美術の「革命」がわかる。ルネサンス、印象派、抽象画、ポップ・アートまで。現代を生きる大人の新しい必須知識!「この絵、いいね」以上が語れる。

目次

  • 第1章 知的教養人は必ず知っている西洋美術史(西洋美術の核は「革命」にある)
  • 第2章 知的教養を育てる西洋美術の読み解き—ルネサンスから印象派まで(ルネサンス;バロック;写実主義;印象派)
  • 第3章 知的教養を育てる西洋美術の読み解き—フォーヴィスムからポップ・アートまで(フォーヴィスム;キュビスム;表現主義;抽象絵画の始まり;エコール・ド・パリ;ダダイズム;シュルレアリスム;多様化した抽象絵画;ポップ・アート)
  • 第4章 西洋美術鑑賞を知的トレーニングにする作法(知的教養を培う鑑賞スタンス;知的教養を深める美術館散策)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27016159
  • ISBN
    • 9784479393153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ