いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

書誌事項

いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

水野学著

ダイヤモンド社, 2018.10

タイトル別名

段取りの教科書 : いちばん大切なのに誰も教えてくれない

タイトル読み

イチバン タイセツ ナノニ ダレ モ オシエテ クレナイ ダンドリ ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

あなたの仕事が10倍早くなる!!!くまモン、茅乃舎、相鉄、Oisixなど多くのプロジェクトを手がけてきたクリエイティブディレクターの仕事術。

目次

  • 1 段取りは「目的地」を決めるところから(プロジェクトのゴールをイメージする;ゴールを「ビジュアル」で共有しよう ほか)
  • 2 最高の段取りをするために「目的地までの地図」を描こう(すべての仕事は「ルーティン」である;「ルーティン」が余裕を生み、仕事の質も上がる ほか)
  • 3 目的地まで最短距離で進もう—時間と効率化の話(すべてにおいて時間は「王さま」;「締め切りが完成」である ほか)
  • 4 脳内に「空白をつくる」ために段取りをしよう(段取りが大切であるほんとうの理由;なるべく「ボール」をもたないようにする ほか)
  • 5 目的地までチームで動こう(「チーム」を超えて「仲間関係」をつくろう;チーム全体で同じ方向を向くために ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27030149
  • ISBN
    • 9784478103203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p, 図版 [3] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ