日銀日記 : 五年間のデフレとの闘い

書誌事項

日銀日記 : 五年間のデフレとの闘い

岩田規久男著

筑摩書房, 2018.10

タイトル別名

日銀日記 : 五年間のデフレとの闘い

タイトル読み

ニチギン ニッキ : 5ネンカン ノ デフレ トノ タタカイ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

消費税増税、経済音痴の政治家、誤解だらけのマスコミ…リフレの敵とはなんだったのか?元日銀副総裁が語る本音。実録!日本経済の転換点。

目次

  • 第1章 異次元の「量的・質的金融緩和政策」の船出
  • 第2章 想定通りに展開した「量的・質的金融緩和」最初の一年
  • 第3章 消費税増税で壊れた「リフレ・レジーム」
  • 第4章 「経済音痴」の民主党国会議員の対応に追われる日々
  • 第5章 逆風に抗して、金融政策の転換
  • 第6章 デフレ完全脱却のための「リフレ・レジーム」の再構築

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ