「倭」の神々と邪馬台国 : 志賀島・宗像・八女

Bibliographic Information

「倭」の神々と邪馬台国 : 志賀島・宗像・八女

宮島正人著

海鳥社, 2018.10

Other Title

倭の神々と邪馬台国 : 志賀島宗像八女

海神宮訪問神話の研究 : 阿曇王権神話論

Title Transcription

ワ ノ カミガミ ト ヤマタイコク : シカノシマ ムナカタ ヤメ

Available at  / 10 libraries

Note

『海神宮訪問神話の研究 : 阿曇王権神話論』(和泉書院, 1999年刊)の続編にあたる

主な参考文献: p281-282

Description and Table of Contents

Description

山ほめ祭にこめられた意味とは?国内で唯一無二の女猟師伝説とは?従来軽視されてきた記紀、神社の祭神や神事、民間伝承の検証を通して古代日本の精神文化という視点から真実に迫る全く新しい邪馬台国論。

Table of Contents

  • 阿曇の原郷を訪ねて 奴国論1
  • 倭とは何か 倭国論1
  • 阿曇王権神話の成立 奴国論2
  • 倭国の大乱 倭国論2
  • 筑紫君と邪馬台国 邪馬台国論1
  • 「大乱」以後の倭国 倭国論3
  • ミヌマからミナカタへ 倭国論4
  • 伊都国の成立と展開 伊都国論
  • 磐井の「反乱」の宗教史的意義 邪馬台国論2
  • 「女猟師」伝承と日神祭祀 邪馬台国論3〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27106499
  • ISBN
    • 9784866560359
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    福岡
  • Pages/Volumes
    288p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top