空き家を活かす : 空間資源大国ニッポンの知恵
Author(s)
Bibliographic Information
空き家を活かす : 空間資源大国ニッポンの知恵
(朝日新書, 695)
朝日新聞出版, 2018.11
- Title Transcription
-
アキヤ オ イカス : クウカン シゲン タイコク ニッポン ノ チエ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 117 libraries
-
Kinjo Gakuin University Library
365.3/Ma82/2イ/0507173,
365.3/Ma82/2/0507171, 365.3/Ma82/2ア/0507172 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
365.3||Ma82110077503
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大きな物語の時代から、小さな物語の時代へ—。日本には、空間資源大国だからこそ持ち得る希望がある。日本の空き家・空きビルには、過ぎ去った大きな物語の残り香が漂っている。高度経済成長期などに社会全体で共有されていたような物語…。そんな大きな物語に代わって、空き家・空きビルに埋め込まれるべきは、人それぞれの生き方やまちそれぞれの暮らしと結び付いた小さな物語だ。抜け殻になった建物だからこその魅力に気づいた時、空き家・空きビルの空間資源としての可能性が開花する。
Table of Contents
- 第1章 空き家で遊ぶ(空間資源の可能性を引き出したアーティスト;鋸屋根の工場が現代美術になっていた ほか)
- 第2章 小さな物語でまちを変える(あの鋸屋根の小さな物語;所得倍増計画と2DK ほか)
- 第3章 遊びがまちを変える(仕事でできた「箱」、遊びでつくる「場」;生活の場はまちに広がる ほか)
- 第4章 ニッポンの切り拓くフロンティア(「取り壊せない」ということ;状況先進地帯だということ ほか)
by "BOOK database"