国民論 : 他二篇
著者
書誌事項
国民論 : 他二篇
(岩波文庫, 白(34)-228-2)
岩波書店, 2018.11
- タイトル別名
-
国民論 : 他2篇
- タイトル読み
-
コクミンロン : ホカ ニヘン
大学図書館所蔵 全231件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「ボリシェヴィズムの社会学的評価」の底本: Revue de métaphysique et de morale, 31e année, no 1, 1924, pp.103-132
「国民論」の底本: Année sociologique, 3e série, 1953-54, pp.5-68
「文明 : 要素と形態」の底本: Civilisation : le mot et l'idée, Paris: La Renaissance du livre, 1930, pp.81-108
収録内容
- ボリシェヴィズムの社会学的評価 = Appréciation sociologique du bolchevisme
- 国民論 = La nation
- 文明 : 要素と形態 = Les civilisations : éléments et formes
内容説明・目次
内容説明
フランス民族学の創始者マルセル・モース。そのもう一つの顔は、社会主義の実現を目指した活動家であり、思想家であった。第一次世界大戦とロシア革命を体験した世界は、どのような社会に向かうべきか?文明・法・経済・言語・心性など「国民」を構成する全体を吟味し、「国民」のあり方と「間国民性」の可能性を探る。
目次
- ボリシェヴィズムの社会学的評価
- 国民論
- 文明—要素と形態
「BOOKデータベース」 より