グローバル時代のコア・ベクトル : 意外性への視線

書誌事項

グローバル時代のコア・ベクトル : 意外性への視線

淺間正通, 山下巖編著

遊行社, 2018.12

タイトル別名

グローバル時代のコアベクトル

タイトル読み

グローバル ジダイ ノ コア ベクトル : イガイセイ エノ シセン

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

国境を超えて伝播し合える異文化共感力、転じて当該文化の伝統を絶えず尊重し合える心のボーダレス化教育こそがグローバルの課題。

目次

  • 第1部 グローバルに見つめる日本力の針路(グローバル先進国シンガポール—試練を繁栄に変えた世界観;世界をリードする人材の宝庫シンガポール—EQとCQ、今なぜ重視されるのか;フィンランドのボーングローバル企業はなぜ強いか—イノベーション大国を支える人材育成教育;多価値を認めながら互いに支え合う温かなコミュニティー—クチン市に学ぶ日本の多文化化への示唆;「単一民族国家」が直面したグローバル化への必然と未来志向の模索—韓国は如何にして多文化社会移行課題と対峙してきたか;グローバルコミュニケーションの極意は「自然体」—挿話ベースで考える異文化共感力の核心)
  • 第2部 グローカルに見つめる日本力再生の萌芽(Web3.0時代のグローバル志向型人材の育成—教育イノベーションとプレイフル・コミュニケーションの創出;日本の大学教育のグローバル化を再考する—今、求められる柔軟なカリキュラム設計;非母語話者同士の英語コミュニケーション—現代に探るその新たな効用;もうひとつのグローバルコミュニケーション—「やさしい日本語」のすすめ;病のボーダレス化、そして健康のグローバル化—結核を切り口に考える「健康基盤型社会」へのシフト;進展する介護職のグローバル化—日本型対応として介護従事者受け入れ施策;在住外国人のエンド・オブ・ライフに関する一考察—最後まで“自分らしく”を支えるために;インバウンド対応から捉えた日本のアクセシビリティ—スムーズな鉄道移動を考える;海外で経験知を蓄積した日本人体操指導者の人材価値—事例から見えてくる新たなグローバル人材育成の可能性)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ