Bibliographic Information

鉢植えと人間

田嶋リサ著

法政大学出版局, 2018.12

Other Title

Potted plants and human beings

Title Transcription

ハチウエ ト ニンゲン

Available at  / 87 libraries

Note

博士論文「鉢植えの文化論」(法政大学, 2016年提出) を基に訂正・加筆したもの

引用・参考文献: 巻末p1-8

Description and Table of Contents

Description

古今東西、人間の暮らしは鉢植えとともにあった。アドニスの園の神話から、中世・近世の文人文化における盆山図像、中東世界の織物文様、西洋近代化以降の盆栽の表象、絵画や映画作品のなかの鉢植えの機能、さらにはオフィスの観葉植物まで—。生と死の両義性をはらむ身近な植物栽培の歴史を振り返り、その意味を総合的に読み解く初の文化史。

Table of Contents

  • 第1部 鉢植えの文化とは何か(西洋における鉢植えの文化概観;古代日本における鉢植えの文化;中世日本における鉢植えの文化;近世日本における鉢植えの文化;近代日本における鉢植えの文化;現代社会における鉢植えの文化)
  • 第2部 表象としての鉢植え(絵画の中の鉢植え;織物の中の鉢植え;映画の中の鉢植え)
  • 総括 鉢植えとは何か

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27500333
  • ISBN
    • 9784588371264
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 268, 8, vp
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top